販売促進の役割・目的とはどのようなものでしょうか?


販売促進の役割について、「そもそも販売促進ってなんですか?」の記事にも掲載しましたが、改めて解説します。

販売促進の役割について理解する前に、販売促進のこと以外に、あと2つ知っておくべき活動があります。それは、広告と営業活動になります。

販売促進は単体で行われる活動ではなく、広告→販売促進活動→営業活動と連動する活動の中の一つの活動になります。販売促進活動単体では成り立たないものということを、まずはご理解ください。

広告、販売促進、営業活動、この3つの連携がうまくいくことにより、初めて自社製品・自社商品は消費者の手に届けられます。ですので、販売促進だけ取り組めば良いという訳ではなく、3つの取組みをきちんと連携して行っていく必要があります。

 

【販売促進前後の流れ】

広告 → 販売促進活動 → 営業活動

 

【3つの活動結果】

自社製品・自社商品が売れる

 

3つの活動内において、販売促進の目的と役割は、以下になります。

 

【販売促進の目的】

ある一定期間内に、ターゲットとする顧客に向けて購買の直接的な動機付けを行うこと

【販売促進の役割】

新商品を売り場(お店・店舗)内で直接購買の動機付けを行う

 

もっとシンプルな表現をすると、販売促進の真の目的は、消費者(お客様)に自社製品・自社商品を「買ってもいいかも」「だんだん買いたくなってきた」「買いたい!」「欲しい!」と購買意欲を高めて頂くことです。

 

その他2つの役割については、「そもそも販売促進ってなんですか?」で解説しておりますので、こちらの記事をご覧ください。